2014年02月20日

あたりまえ

「あたりまえ」学校や会社に勤めていると朝起きるのが当たり前になる。

慣れないうちは朝が辛いが、そもそも年を重ねないと朝に強い(早起き)な人等少数派ではないか?

目的があれば自然と意識し朝起きる事が出来る。

これが「あたりまえ」になれば良いのだが、やはり朝起きよう!と言う意思が大事である。

投薬を受けていたり、自律神経が乱れていたり、低血圧だったり、夜眠れなかったり…ETC
朝起きられない事情は沢山あります!
が!
それらの症状を持っていても起きられる人達は沢山居ます。

自分の強い意志と目的を持って朝起きましょう!
五輪がやっていますが、見ても朝起きて夜早めに休む等工夫をしましょう!
朝起きる事が
「あたりまえ」
になれば人生の景色も変わってきます。
朝起きる目標が無ければサポステにお越しください。
目標を一緒に見つけましょう。

最後に…
私の母校の野球部監督の言葉で…
「ファインプレーはいらんのや、あたりまえの事をあたりまえにやる事が大事」
あたりまえの事をあたりまえにやる…
究極ですが…
頑張れば朝起きる事に対しての「あたりまえ」は出来ると思います。
自分のレベルUPが出来れば「あたりまえ」の範囲は増えてきます。
身の回りの朝起きる事から「あたりまえ」を増やしていきませんか?

総括C 牟田
posted by サポステスタッフ at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。